みてみてー
紐の部分にスナップボタン取り付けてみた
紐1本分の面積だと狭いから折り返して幅増やしてます
いっぺんその状態で3ヶ所くらい縫い縫いして
それからボタン付けたの
誰も見ねーから汚くてもいいんだよ
ボタンが取れなきゃいいんだよ
位置とかは適当だけど
根本から近からず遠からずの位置で
掛け布団にセットするとこんな感じ
ボタン取り付け位置が紐の根元だと
掛け布団の輪っかに通してから留めるのがちょっと大変だし
端の方だと空いてる部分多くてなんか嫌じゃない
ほんとこのボタンで留めるのが考えた人天才すぎ
超楽だよ!
冬用もこもこではスナップボタン付の柄なしベージュがなかったから自作しましたが
春夏用はもう楽天で見つけたのでこれ買おー
![]() | 【送料無料/在庫有】 手間なしらくちん! らくらく♪ 掛布団カバー スリット入り 掛け布団カバー シングルロング 洗える 掛けふとんカバー 掛カバー シングル ロング 布団カバー 150×210 ふとんカバー スリット ウォッシャブル 1,980円 |
なんで家にスナップボタンあったんだろう