1日に3回便が出る女のウェブログ

I am No.1 社会不適合者 ― この世界は、全員敵!!

パジャマ

f:id:happy-rice-factory:20210515155326j:image

パジャマは部屋着

 

家で過ごす時に着ています。

 

休日なら基本的に一日中パジャマで過ごす。

お出かけするときは、その前に外着に着替えて、帰って来たらまたパジャマに着替える。

平日なら、仕事行く前に外着に着替えて、帰って来たらすぐにお風呂に入るか、パジャマに着替えて家事してからお風呂に入ったり。

 

家で過ごすのにパジャマ以外を着ることが無いので、毎日洗濯しています。

だから洗い替えの為に同じパジャマを色違いで2個買いたい人。

色違いで買うのはやっぱり「着ていたやつ」と「今から着るやつ」を間違えないようにする為。

だから場合によっては好きじゃない色を買うこともある。ピンク系とかな。

好きな色で2種類揃えられると、着ていてとても気分が上がる。

でもなかなかそんな私の思うように色展開や在庫数があるわけでもなく、思い通りにならないのが常。

 

 

ところで、現在パジャマの所持種類

・冬 もこもこ/茶色とグレー

・秋冬 グルーニー/グレー(パーカーだけ2着ある)

・秋冬 フェリシモ/水色とピンク

・春秋 無印/グレーとピンク

・夏 半袖半ズボン/黄色と水色

・春秋 グンゼ年中/ピンク new!

てな感じ。

夏用の半袖半ズボンはウエスにして捨てようと思ったんですが、一旦保留。

引っ越し後のこっちの夏を経験してから判断しようと思います。

秋冬のフェリシモのも捨てるつもりだけど、グンゼで買ってからにしようと保留中。

 

そしてこれが今後のパジャマ計画

・冬 もこもこ

・春秋 グンゼの秋冬用

・夏 グンゼ年中

この3種類x2着で回して、スッキリさせたい。

 

パジャマの条件

・乾燥機対応

・前開き

・肌触り良し

・色柄が好み

なんですけど、肌触りはネット注文では分かりにくいし、乾燥機対応と書いていたとしても、何度も回す内に劣化して肌触り悪くなっていったり。

難しいんだよ。

色柄重視したら、品質があまり良くなかったりしたので、これからは色柄好きじゃなくてもグンゼにしようかと検討中です。