happy-rice-factory.hatenablog.com
▲第一弾
happy-rice-factory.hatenablog.com
▲第二弾
メープルシロップ第三弾
▲正面
▲裏面
▲フィルムごとねじってキャップを外す
▲内蓋
▲キャップ部分
注ぎ口が「細く」と「太く」の2タイプ。
▲細い方
▲細い方で出した
▲太い方
▲太い方で出した
私はホットケーキも焼かないしお絵描きもしないので、この注ぎ口は不要なんですよね。太い方で素早く出したい。
そしてこの2タイプの注ぎ口、使っているうちにカスが溜まってきます。キャップが開けやすかった細い方でばかり使っていたら、細い方の上の蓋にびっしりシロップが入って固まっちゃって、最後の方ちょっと閉めにくかったです。最後ほじっても湯煎しても取れなかったし、キレイに使い切れず残念でした。
▲三種類を比較
色:濃い 薄い すごく濃い
に見える。全部アンバーです。
味の比較
- トップバリュ・・・雑味がある気がする
- グリーンアイ・・・3つの中ならこれが良い
- 森永・・・すごい甘い やっぱりお子様ホットケーキ用なだけあるかな
一番好みはトップバリュグリーンアイのオーガニックメープルシロップでした。
でもお値段の都合を考えると100円安い、トップバリュのでも良いかもしれません。
舐めれば舐めるほどに、何が何だか訳が分からなくなってくる。
初めて買ったメープルシロップがこれで、まぁこれしかスーパーに置いてなかったからなんですけど。
結構前からココアに入れたり、トーストに塗ったりしてました。ハムメープルトーストうまい。
最近になって、砂糖の代わりに料理にも使うようにもなりましたね。カツ丼とか。
砂糖と違って液体なので溶け残りを心配しなくていいのも、料理できない人にとってはラクチン。
特に意識が高いわけではなく、はちみつよりも固まりにくいし、出もよく、使いやすく、味も好きなので勝ち残った感じ。
値段が安ければ、砂糖を廃止してメープルシロップもしくはメープルシュガー一本化して品数を減らしたいところですが、メープルくそ高ぇのでそれはないかな。
飲み物にちょい足しするのに本当にぴったりなんだメープルシロップ。
▲アマゾンリンク

- 価格: 615 円
- 楽天で詳細を見る
▲楽天リンク
▲公式サイトリンク